kunio64のブログ

くにおのブログです。日々あったことを残していきたいと思います。

読書の自分ルールについて

こんにちは。くにおです。

最近はブログ更新をできていませんが義務化はしたくないのでぼちぼちやっていきたいと思います。

 

今日は読書の自分ルールについて書いていきたいと思います。

※私はビジネス書や自己啓発本、自叙伝を好んで読んでいます。小説などはこのルールにあてはまりません

それは…

1.目次を時間をかけて読む

2.面白くない内容であれば読むのをやめる

3.心に残った文章やフレーズはメモアプリに書く

です。

 

1のルールでは本を購入する前にまずは目次を一通り読みます。

そうすることでこの本で筆者が伝えたいことが見えてきます。

次に興味のある章を少し読んでみて興味があれば購入します。

このルールを自分で実践し始めて、今まではキャッチ―なタイトルや表紙のデザインなどで選んでいた時と比べてハズレの本を選ぶことが少なくなったと思います。

 

2のルールでは本を購入し、実際に読み始めるとなかなか読み進めるのがしんどいなーと思う時が出てきます。そうなったときは「自分が求めているものはこれではなかった」「まだこの本を読むレベルに到達できていなかった」と考え、本を閉じるようにしています。

その後開くことがない本もいくつかあります。

人に紹介された本や評価を見て購入した本が多い印象です。(すべてではありませんが…)

このルールで大切にしていることは自分の時間は有限であると自覚することです。苦痛に思えるインプットは効果が薄いと考えるためです。

 

3のルールについて、私の読書の目的は「知見を広げ、アウトプットすること」です。

読書をしているといろいろな意見を感じることができます。中には自分の価値観では理解できないこともあるわけですが、さまざまな考え方があって良いですし、その考えに触れることのできるツールとして読書はすばらしいと思います。

実生活においても、知り得た情報をアウトプットすることで行動の動機づけとなっていると感じています。

 

今日は妻と娘が家にいなかったため、1日中読書を楽しむことができました。

 

くにお

【4コマ漫画風】マスクについて

こんばんは、くにおです。

 

外出してる時に、マスクどこに置こうって思ったことありませんか?とくに食事とか。

ずぼらな私は腕につけてます。
口元に当たる面を内側に折り曲げて、重なったゴムを腕に通す感じ
必要に応じて脇の下へ
思ったより楽ですよ!
ゴムが伸びたり、匂いがつくことがネックだけど

他にもやってる人いるかな?

本当はマスクケースとかがいいんだろうけど、マスクも三密を防ぐということで。

f:id:kunio64:20200620033632p:plain



【楽天モバイル】使用1か月レビュー

こんばんは。くにおです。

 

本日は楽天モバイルに変更して1か月使用してみてレビューをします。

楽天モバイルに変更したのが11/21でしたので1か月強が経過しました。

結論としては満足です。

今回はメリットとデメリットについて書いていきます。

まずはメリットから

①安価である

②低速モードが意外に快適

楽天市場でのSPU+2倍

の3点です。一つずつ理由を述べていきます。

①の安価についてですが、私は楽天のダイヤモンド会員のため、契約のスーパーホーダイSプランで月額1000円弱でした。これまでdocomoでしたので月額5000円程度でした。その差4000円!!これは大きいです。もちろん料金が高いと格安SIMとはいえませんが…

 

②の低速モードが快適についてですが、私は2Gのプランです。2Gと聞くと「すぐになくなって制限がかかるじゃん」との声が聞こえてきます。

私が楽天モバイルを選択した一番の理由がこれにあります。楽天モバイルでは専用アプリを利用することで高速モードと低速モードの切り替えができます。そして低速モードでも最低1Mbpsの速度が保証されています。※混みあう時間は低速モードでは制限がかかる。(12時~13時、18時~19時)

使用方法としては通常は低速モードにしておく、通信が遅いと感じた時に高速モードに切り替えるというものです。

こうすることで2Gの制限の中でストレスなく通信ができます。1Mbpsがどの程度の速度なのかわからないと思いますので公式が伝えているのは動画がストレスなく見れる程度だそうです。いわれている通り低速モードでもユーチューブが問題なく視聴できました。以下は専用アプリの画面です。

f:id:kunio64:20200101213257p:plain

翌月持越しができるため現在で12月分の2Gがすべて残っているのがお分かりいただけると思います。

 

③のSPUポイントアップについては12月にふるさと納税をしたため、還元率にかなり影響しています。現在は10倍程度です。

f:id:kunio64:20200101213801p:plain

ふるさと納税の手数料2000円さえもポイントでチャラにできます。

ふるさと納税したものについては

 

kunio64.hatenablog.com

 もちろん使用してみてデメリットもあったため書いておきます。

①問い合わせがつながらない

②高速モードと低速モードがわからなくなる

③専用電話アプリで電話するのがめんどくさい

 

①については問い合わせ方法は電話、チャットがありますがどちらもつながらない。。つながるのかもしれませんが私はあきらめて自分で調べることにしました。(笑)これは人件費削減で最低人数しか窓口がいないのかな?と予測されます。

 

②については専用アプリ内でなければ切り替えができないのと見た目ではどちらのモードなのかわかりません。なので高速モードにした後に低速モードに戻し忘れることがあります。これは自分で注意するしかないですね。

 

③についてはスーパーホーダイには10分かけ放題がついています。しかし専用のアプリから電話しなければなりません。発信は気を付けていれば間違うことはないですが着信へのかけなおしの際にそのまま電話してしまうとかけ放題に適応されません。一旦コピーしてから専用アプリに張り付けて発信する必要があります。これはめんどくさい…

 

デメリットもいくつかありますが自分の注意次第で通信固定費が年間5万弱の節約になることを考えると大満足しています。

これからもレビューしていきます。

 

くにお

【ふるさと納税】初体験の感想

こんばんはくにおです!

最近めっきりブログを更新できなくなってしまっていました。

生活環境の変化があったんですが今年中にはまた再開したいなーと考えていました。

 

さてそんな再開一発目ですが今年のふるさと納税をした内容の紹介です。

 

今までふるさと納税はめんどくさそう……という理由でやったことがなかったわけですが制度や仕組みを知るうちに「むしろやらないとそんじゃん!」と思ったため今年から初めてみました。

今年は様子見も兼ねて限度額まではやっておりません。

 

ふるさと納税とはざっくりいえば2000円の手数料で返礼品を貰える制度です。(正確には違うのですが今はそのような制度になってしまっています)

 

一応ふるさと納税という名の通り「納税」ですので基本的には確定申告が必要になります。

しかしワンストップ特例制度という制度を使えば確定申告をする必要はありません。

一般のサラリーマンであれば確定申告に馴染みがないのではないでしょうか?

それが理由でふるさと納税を躊躇していた方も多いのではないでしょうか?(私もそうでした)

ワンストップ特例制度は簡単な書類を書いて郵送するだけです。後述します。

 

また本来は寄付をした市町村から返礼品が届く制度ではあるのですが、現状では返礼品の商品を選んでその商品を購入することでで寄付をする形になっています。

ふるさと納税をする際に使うサイトとしてはさとふる、ふるなびなどがありますが私は楽天市場で実施しました。

理由としてはポイント還元で手数料の2000円さえも元をとる事が出来るからです。

私は楽天経済圏で生活しているためspuが常に10倍程度になっています。これに加えてキャンペーンを利用すればポイント還元が大きくなります!

 

こちらが私が今年選んだ商品です

 

ふるさと納税】特別栽培米つや姫15kg (5kg×3袋) 令和元年産米 山形県産 ご希望の時期頃にお届け ※着日指定不可
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/f062049-sakata/8910-30004737/

ふるさと納税】エリエール消臭+トイレットティシュー しっかり香るフレッシュクリアの香り コンパクトダブル 64個 1.5倍巻き 省スペース パルプ100%
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/f222071-fujinomiya/a-10-07/

ふるさと納税】[テープタイプ]パンパースオムツ4パック 【雑貨・日用品・おむつ】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/f282031-akashi/55460398/

 

基本的には消耗品を中心に選びました。

食材を選ぶ方も多いとは思いますが届く量が多いのがちょっと考えものですね(笑)

やらないと損なくらいの制度なので今年は難しいですがぜひ興味がある方は来年検討してみてください。

 

くにお

職場の後輩へ初めてのgive

こんばんは。くにおです。

 

先日夜勤の休憩中に後輩が大きなため息をついている姿を発見しました。

どうしたのか聞いてみるとその悩みは「お金がたまらないんです」というものであった。

 

そこでなぜお金を貯めたいのか?

と聞いたところやはり明確な答えはなく「なんとなく」でした。

まずは目的、目標を明確に持つことが大事であることを伝え、1番効果的で目に見えて節約できる方法を1つ伝えることにしました。

 

それは通信環境の最適化です

後輩のスマホはもちろんキャリアのものでした。

そこで数字で格安SIMに変えた時の違いを伝えると「安くなるっていうのは聞いてましたけどそんなに違うんですね」とびっくりしていました。

キャリアから乗り換える際の注意点もいくつか伝えました。

通信の速度が安定しない時間帯があること、キャリアメールが使えなくなることなどです。

 

そこから次の休みをチェックし替えに行くと乗り気になってしまいました。

しっかり自分で調べてメリット、デメリットを理解して変更することをアドバイスしましたが何故か最後は営業をしている側が心配になるくらいでした(笑)

 

「上手い話に騙されないでね」っと心の中で思いましたが........

 

それからも他にどんな節約があるのか目を輝かせていたのでリベ大の事、両学長のYouTubeで勉強することをおすすめしました。

熱心に見てくれそうです。

後輩よ一緒にマネーリテラシーを高めよう。

 

リベ大 両学長のYouTubeはこちら

https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw

 

私も今、両学長がオススメされていたアダムグラントさんの著書「GIVE&TAKE」を読み進めている途中でしたのでちょっとでも後輩ちゃんの将来が良くなればと願います。

 

くにお

阪九フェリー乗船!

こんばんは。くにおです。

本日は阪九フェリー乗船中です。

 

これから郷帰り出産をした妻と娘をお迎えに行きます。

車で夜中に走ることも考えたんですけど1人で運転はしんどいなーっという結論に至り車を載せれる阪九フェリーを選びました。

夜はしっかり寝て起きたら福岡に着いてるなんて最高じゃないですか!

 

レストランもついてるし、大浴場もあるし、売店もあるし、キッズルーム、カラオケまである!不自由はなさそうです。

唯一の懸念点としましてはインターネットが繋がりにくい…

この記事ももしかしたら公開出来ないかも…

WiFiを設置していただければ嬉しいかなーっと思いつつ部屋の外に出ると少しはマシかな?

同じことを考えている乗客でソファは一杯です(笑)

f:id:kunio64:20191203174217j:image

f:id:kunio64:20191203201545j:image

船自体も2015年就航ということでとても綺麗です。

 

関西と九州を結ぶカーフェリーは「阪九フェリー」と「名門大洋フェリー」の2つがあります。

今回は最初に調べた阪九フェリーを選びましたが(あとキャラクターがかわいい)次に利用する時は名門大洋フェリーにも乗船してみたいと思います。

その時にはまたレビューします

f:id:kunio64:20191203203321j:image

カーフェリーはこれから旅行に行く時に重宝しそうです!

 

くにお